風呂場というのは他の部屋に比べるとかなり温度が低めため、寒いと感じられる方も多いのではないでしょうか。夏場はひんやりとして気持ちいいかもしれませんが、冬場の風呂場は正反対にとても寒く感じるかもしれません。浴槽に入ってしまえば問題ない、という方もいるかもしれませんが、それだけでは済まされない危険が風呂場には潜んでいる可能性があります。
ここでは、風呂場が寒いときの問題点やその対策について解説していきます。
目次
気密性の高い住宅がどんどん増えている中、風呂場の寒さというのは昔から変わりがないとも言われています。体が温まっていればいるほど、衣服を脱いだ時の温度差があり、強い寒さを感じることになります。
また、風呂場の設置されている方角にも関係があります。家を建てる際には、日当たりの良い場所にリビングを設置することが多いでしょう。風呂場はどうしても北側に設置されやすいので日当たりが悪く、温度が上がりにくい傾向にあります。
さらに、風呂場は湿気がこもらないようにするため、通気性を重視して作られます。窓や通気口から冷たい空気が流れてくるために、温度が下がりやすいのです。風呂場に暖房がないということも温度を下げてしまう原因とも言えるでしょう。
また、最近は少なくなりましたが、風呂場の壁や床にタイルを使っていると、その冷たさが寒さを倍増させてしまうのです。
しかし「寒いなら我慢すれば大丈夫なのではないか」と思う方もいることでしょう。
ですが、最近特に問題になっているのが「ヒートショック」です。ヒートショックとは、温度差が激しいところに移動した際、血圧が急激に上下してしまい、体調を崩してしまうことです。
冬になると浴室で高齢者が倒れていたというニュースを耳にすることがあるかもしれませんが、それはこのヒートショックが原因であることが多いのです。暖かいところから寒いところに移ると、私たちの体はそれを感知して血管を広げようとします。
体は血圧を一気に上げようとしますが、浴槽に入って体が温まると今度はその上げた血圧を下げようとします。この血圧の変動に耐えられず意識がなくなり、命に関わるという結果に陥ってしまうのです。
ヒートショックによる事故は、毎年多発しています。その多くが浴室や脱衣所で起きているため、対策を考えていきましょう。
ここでは簡単に出来る風呂場の寒さ対策について説明します。
まず、脱衣所と浴室の温度変化をなくすために、お湯を張っているときから脱衣所に暖房を設置します。そうすることでほかの場所から脱衣所、浴室に移動しても、寒いと感じにくくなるので、安心して入浴ができるでしょう。
また、浴槽にお湯を張るときは出入り口の戸を開けておくことも大切です。「湿気がこもるのではないか」と心配する人もいるかもしれませんが、ずっと扉を開けておくわけではありませんから差し支えはないと言えるでしょう。
そして、ホームセンターなどでは、風呂場の寒さ対策グッズも数多く販売しています。床がタイルであれば、冷たい感覚を防いでくれるマットを敷くといいですし、風呂場や脱衣所に貼る断熱シートも有効です。寒い時期になると、ホームセンターではそうした寒さ対策コーナーを設けているところもあるのでチェックしてみるといいですね。
また、風呂場で換気扇が回っているとどうしても寒いと感じる場合には、入浴中だけ換気扇を止めておくのも一つの方法です。ただし、入浴後は換気扇を回すことを忘れないようにしましょう。換気扇を回すのを怠ると、カビが発生しやすくなって新たな問題が起こってしまいますよ。
浴室全体が寒い、対策を講じてもなかなか解消しないといった場合には、リフォームもおすすめです。最近の浴室は、寒さ対策をしっかりと講じているものがほとんどですから、思い切ってリフォームをするというのも一つの方法だと言えるでしょう。
簡単なところでは、窓を二重窓にすることです。風呂場に限らず、二重窓はかなり寒さ対策効果があります。外気の冷たさが入ってこないので、窓を変えただけで風呂場の寒さが感じなくなったというケースもあります。
そして、風呂場の暖房対策もリフォームで可能です。最近では電気代が安く使える浴室暖房や床暖房も数多くあるので、浴室に合ったタイプを選ぶこともできるでしょう。
古い住宅の場合、風呂場自体が古くなっていることが多いですが、システムバスにリフォームすることで、寒さ対策も可能になります。さらに壁に断熱材を入れておけば、風呂場の寒さはだいぶやわらぎ、快適になるでしょう。
風呂場の寒さは、「寒い」と思った瞬間に「ヒートショック」など命に関わる異変を起こさせる可能性があります。少し我慢すれば大丈夫と思うのではなく、何らかの対策を講じることが重要と言えます。
風呂場のリフォームは、当社でも取り扱っておりますし、それ以外の風呂場の寒さ対策についてもご相談に乗ることも可能です。リフォームにお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ハウスクリーニングのご相談、リフォーム・リノベーションのお問い合わせ等、まずはお気軽にご連絡下さい。
横須賀・横浜・三浦を中心に近郊も対応しております。
コールセンター
【受付時間】9:00~17:00